恵比寿のラーメンTOP3!有名店がしのぎを削る激戦区

麺類
くるとん
朝昼晩、3食ラーメンでも全然OKです!

恵比寿は駅徒歩3分以内に多数のお店があるラーメン激戦区になります。有名チェーンも多数出店しているため、定番の味から恵比寿地域のラーメン店まで楽しむことができます。

実際に食べたラーメンの中でも特におすすめのものをランキング形式で紹介しているので、行くところに迷ったらぜひその中からお店を選んでみてくださいね。

目次

恵比寿のラーメンTOP3

味噌らーめん 柿田川 ひばり 恵比寿本店

特製味噌ラーメン
特製味噌ラーメン(1,100円)

味噌ラーメン
味噌ラーメン(850円)

飲みやすい濃厚味噌スープ

5種類の味噌をブレンドし、火入れをしていないので香ばしさはなく味噌本来の風味をスープから味わうことができます。太麺との絡みも食欲をそそる一杯です。

レアなチャーシューも味の濃いスープとの対比で、ラーメンの完成度が高いです。恵比寿に2021年オープンしたばかりの行列のできる人気店です。

つけ麺
昆布水の味噌つけ麺(1,200円)

昆布水のぬるっとした食感も楽しめる味噌つけ麺です。味の濃いスープと昆布水が混ざることで、適度なつけ汁が完成します。昆布水のぬめりが苦手でなければ、美味しい一杯です。

旨辛味噌らーめん
旨辛味噌らーめん(950円)

普通・激辛・ファイヤーから辛さを選べます。ちなみに普通でも十分すぎる辛さだったので、激辛・ファイヤーは本当に辛い物好きな方だけにおすすめです。

味噌和え麺
味噌和え麺(1,100円)

追い飯付きの味噌和え麺になります。まぜそばが好きな人はよいでしょう。ドロドロの味噌麺です。

レアチャーシューご飯
レアチャーシューご飯(350円)

ひばりのトッピングでひと際美味しいレアチャーシューを使ったご飯です。美味しいに決まっています笑。

ひばりご飯
ひばりご飯(250円)

背脂ご飯のひばりご飯になります。ラーメンの汁をかけて食べるとより美味しく食べることができます。

味噌らーめん 柿田川 ひばり 恵比寿本店

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-10-8
交通手段
JR恵比寿駅西口から徒歩3分
(恵比寿駅から221m)
営業時間
月~金曜日
11:00~15:00(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)

土・日・祝
11:00~15:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)

定休日
不明
電話番号
03-6427-0035

らーめん丸富

辛味噌らーめん
辛味噌らーめん(950円)+大盛(100円)

スープにこだわった辛味噌らーめん

脂入りだけどあっさりしていてスープが飲みやすい辛味噌らーめんです。喫煙OKの昔ながらのファンが多い地元ラーメンです。

丁寧なラーメンではないのですが、雑多な感じと絶妙な辛さのスープが病みつきになります。

美味しいですが、麺が少し柔らかめなので固めでお願いするとよいかもしれませんね。某K-POPアイドルが来店することでも有名な店です。

らーめん丸富

住所
東京都渋谷区広尾5-22-1
交通手段
JR恵比寿駅東口より徒歩13分
(広尾駅から541m)
営業時間
月~日曜日
11:00~14:30, 17:00~21:00
定休日
土曜日
電話番号
03-3447-6802

らぁめん冠尾


特製 鶏白湯らぁめん(1,200円)

男性が好む炙り鶏チャーシュー白湯

特製はチャーシューや炒めた野菜が追加でトッピングされていて、炙ったチャーシューは男性好みの味になっています。スープは女性でも好きなマイルドな鶏白湯です。

洗練された鶏白湯ラーメンを食べたい人に向いています。

特製 鶏白湯らぁめん

オリーブオイルで炒められたマッシュルームが良い味を出しています。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-11 1F
交通手段
恵比寿西口徒歩2分
(恵比寿駅から183m)
営業時間
11:00~22:00
定休日
無休
電話番号
03-6416-5169

深夜でも空いている人気店

九十九ラーメン 恵比寿本店

チーズラーメン
元祖マルキュー(○究)味噌チーズラーメン(980円)

悪魔的美味さのチーズラーメン

チーズラーメンでおなじみの九十九ラーメンです。恵比寿本店になります。

ラーメンの上には山盛りの粉チーズがのっていて、少しずつ溶かして食べていくとマイルドな味わいになります。

カロリー高めですが、一度食べると病みつきになる悪魔的美味さがあります。

マルキュー(○究)トマトチーズラーメン
マルキュー(○究)トマトチーズラーメン(1,030円)

トマトチーズラーメンは特に女性向きです。トマトなのでヘルシーな風味とチーズが合わさり、イタリアンのようなラーメンです。

店内は男性客が多いですが、カップルでくる人もいました。

豆乳冷やし麺
豆乳冷やし麺(930円)+大盛(100円)

夏季限定のゴマ風味の豆乳冷やし麺です。ラー油などを入れて、味変してもよいですね。

九十九ラーメン 恵比寿本店

住所
東京都渋谷区広尾1-1-36 本国ビル1F
交通手段
JR恵比寿駅から徒歩6分
(恵比寿駅から380m)
営業時間
11:00~3:00(L.O2:30)
定休日
年末年始
電話番号
03-5466-9488

町田商店 恵比寿東口店


豚骨醤油ラーメン(750円)

待望の家系ラーメン爆誕!

恵比寿の家系ラーメンが閉店してしまったのですが、人気チェーン店の町田商店が誕生しました。

安定感のある家系ラーメンが夜遅くまで食べることができます。

住所
東京都渋谷区恵比寿1-9-5
交通手段
JR恵比寿駅から徒歩2分
(恵比寿駅から108m)
営業時間
11:00~0:00
定休日
無休
電話番号
03-5422-9270

豚山 恵比寿店

小ラーメン
小ラーメン(830円)

恵比寿唯一の二郎系ラーメン

西口にあった野郎ラーメンがなくなり、二郎を食べたいとなると目黒二郎まで行かなければならなかったのですが、2022年8月に待望の豚山が東口からすぐのところに誕生しました。

味は二郎系の中でも安定していて、特にチャーシューに定評があります。店内は清潔感があり、広々しています。

汁なし
汁なし(930円)

汁なしもあります。プラス100円で汁なしに変更できます。

黒ウーロン茶
黒ウーロン茶(200円)

黒ウーロン茶もあり、マシマシでお願いできますし、あれというツイッターで告知している豚山限定のトッピングもあります。

住所
東京都渋谷区恵比寿4-1-18
交通手段
JR恵比寿駅東口から徒歩2分
(恵比寿駅から167m)
営業時間
11:00-2:00
定休日
なし
電話番号
03-5422-6653

香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店

ワンタン麺
ワンタン麺(950円)

香ばしい揚げネギ香るラーメン

恵比寿駅から少し歩いたところにある20年以上の歴史あるラーメン屋が『ちょろり』です。

揚げネギの香ばしさと昔懐かしい醤油ラーメンに、具がつまったワンタンが入っていて、満足度は高いです。ランチはお得でチャーハンも人気のラーメン屋です。

ラーメン+半炒飯
ラーメン(650円)+半炒飯(450円)

半炒飯もチャーシューの角切りで食べ応えがあります。

香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店

住所
東京都渋谷区恵比寿4-22-11
交通手段
JR恵比寿駅東口から徒歩6分
(恵比寿駅から533m)
営業時間
11:00~3:00(L.O.2:30)
定休日
日曜日・祝日
電話番号
03-3444-7387

天下一品 恵比寿店

こってりラーメン
こってりラーメン(790円)

飲みの後・深夜に食べたくなるこってり味

たまに無性に食べたくなるのが、天下一品のこってりですよね。身体に悪そう…と思いながらも、チャーハンをさらにセットしたりしたくなります。

恵比寿店はカウンター席が1階に10席ほど、2階にはテーブル席もあります。

味付煮卵ラーメン
味付煮卵ラーメン(920円)

味付け卵をつけることもできます。

赤ん粉ラーメン
赤ん粉ラーメン(840円)

辛さは1辛(840円)・2辛(890円)・3辛(940円)に分かれているので、辛いのが好きな人はクセになる味です。

創業記念イベント

ラーメン1杯無料券プレゼント

年に一度、11月10日は天下一品の創業記念の日になり、ラーメン1杯無料券をもらえます。1杯食べると1杯無料券でもらえるので、実質タダです。

無料券

枚数に制限があるみたいですが、夕方に行ってももらえました。店舗によっては行列で並ぶこともあるくらい、この日は人気です。

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-1-11
交通手段
JR恵比寿駅西口から徒歩2分
(恵比寿駅から147m)
営業時間
月~木 11:00~翌3:00
金 11:00~翌7:00
土・祝前 11:00~翌6:00
定休日
なし
電話番号
03-5725-3939

カムクラ ダイニング

カムクララーメン
小チャーシュー煮卵ラーメン(1,080円)

白菜の野菜の旨味さっぱりスープ

恵比寿駅直結で山手線の改札から最も近いラーメン屋です。白菜がたくさん入っていて、シンプルながら野菜の旨味が凝縮された透明感のスープが特徴です。

ラーメンの器が大きくて普通のラーメンでも満腹感があります。女性もたくさんいて、明るい店内の雰囲気のラーメン屋です。

カムクラ

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿 2F
交通手段
JR恵比寿駅徒歩約1分
(恵比寿駅から37m)
営業時間
10:00~25:00(LO 24:45)
定休日
アトレ恵比寿に準ずる
電話番号
03-6450-3748

スタンド富士


中華そば(770円)+卵(110円)

濃いめのアサリラーメン

朝まで開いている居酒屋ですが、アサリと岩海苔の入ったラーメンがイチオシです。大きめのチャーシューと極太麺で、男性向きと言えます。

味濃いめなのはよいのですが、スープがぬるいのがマイナスポイント。それさえなければ、もっと人気になりそうな一杯でした。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-2 ビックストーンビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口徒歩1分
(恵比寿駅から183m)
営業時間
平日 17:00~4:00(LO.30分前)
土・日・祝日前 13:00~朝4:00(L0.30分前)
定休日
無休
電話番号
03-6447-0072

貝出汁中華そば 源太郎

貝出汁 醤油そば 特製
貝出汁 醤油そば 特製(1,000円)

優しい味の貝出汁ラーメン

細麺淡麗醬油ラーメンで優しい味ですが、インパクトは少し弱いかもしれないです。女性に向いているかもしれないですが、店内は居酒屋の雰囲気なのでギャップがあるかもです。

貝出汁中華そば 源太郎

住所
東京都渋谷区恵比寿1-4-1 恵比寿アーバンハウス 1F
交通手段
恵比寿駅東口より徒歩3分
(恵比寿駅から168m)
営業時間
11:00~15:30(LO15:15)
定休日
土・日曜日
電話番号
なし

麺亭 しま田


とろ玉らぁ麺(1,000円)

甘く上品な大山鶏スープの醤油ラーメン

スープが透き通った上品な醤油ラーメンです。醤油の辛さはなく、甘みのあるスープで麺との絡みが抜群によいラーメンです。

特に味玉の完成度は高く、半熟で黄身の濃い卵となっています。醤油で外したくないときに食べたい一杯です。


特製らぁ麺(1,100円)

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-15 KATOHビル 1F
交通手段
恵比寿駅西口徒歩2分
(恵比寿駅から194m)
営業時間
11:30~24:00
定休日
不定休
電話番号
03-6455-1188

ラーメン暖暮 恵比寿南店

豚骨ラーメン
ラーメン(780円)

辛い豚骨ラーメン
烈火ラーメン(800円)

あっさり豚骨スープ+細麺の最強コンボ

臭みのないあっさりした豚骨スープと細麺の絡みが美味いラーメンです。烈火ラーメンは辛さを選ぶことができ、豚骨ラーメン定番の替え玉の硬さも選べます。

王道の豚骨ラーメンですが、意外と食べたいときに近くにないものです。飲み会終わりの男性客で溢れています。ハズレのない一杯です。

ラーメン暖暮

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-2-3 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口徒歩2分
(恵比寿駅から191m)
営業時間
月~木曜日:11:00~翌01:00
金・土曜日:11:00~翌05:00
日・祝:11:00~24:00
定休日
無休
電話番号
03-6452-4481

らーめん 北の大地 恵比寿店

とんかつ味噌ラーメン
とんかつ味噌ラーメン(980円)

意外と合うとんかつトッピング

白味噌と野菜のあっさりスープに揚げたてのとんかつがトッピングされていて、ボリューミーな一杯です。チーズやバターをトッピングすることもできます。

味噌が濃すぎずさっぱりなので、とんかつの油っぽさがマッチしていて、意外と食べやすいです。

住所
東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿2 1F
交通手段
JR恵比寿駅より徒歩3分
(恵比寿駅から223m)
営業時間
11:00~23:00
定休日
12/31・1/1
電話番号
03-6721-9115

しお貫

特製塩らーめん
特製塩らーめん+大盛(1,100円)

卵麺が食欲をそそる塩らーめん

白ネギ・チャーシュー・ワンタン・メンマ・のり・卵・ほうれん草と具だくさんの特製らーめんです。麺は卵麺で食べやすくお腹にたまりやすいです。


辛味噌ラーメン(870円)

深夜までオープンしていて、普通のらーめんが600円台と破格の安さで食べられることで有名です。レトロな雰囲気が店内にはあります。

しお貫

住所
東京都渋谷区恵比寿3-3-2
交通手段
JR恵比寿駅東口から徒歩8分
(恵比寿駅から743m)
営業時間
火~土曜日 10:30~翌4:00
日・月曜日 10:30~22:00
定休日
無休
電話番号
03-6408-1501

恵比寿 大龍軒


特製ちゃんタンメン(800円)

大衆ラーメンの王道

炒めた白菜やキクラゲ、もやしなどを塩ラーメンの上にのせた大龍軒の名物タンメンです。野菜を無理なくたくさん食べられるのがよいですね。

お酒を飲んだ後に締めの一杯に最適なタンメンです。

えびちゃんタン麺
えびちゃんタン麺(1,200円)

海老がこれでもかと入ったタン麺になります。海老好きにはたまらない一杯です。数量限定のメニューになります。

住所
東京都渋谷区恵比寿南2-3-15 インペリアルビル 1F
交通手段
恵比寿駅西口徒歩3分
(恵比寿駅から251m)
営業時間
【平日】
11:00~26:00(L.O/25:30)
【日・祝日】
11:00~25:00(L.O/24:30)
定休日
なし
電話番号
03-5725-1030

博多 一風堂 恵比寿店

赤丸新味
赤丸新味(850円)

細麺・豚骨ラーメンの大手チェーンの1つ一風堂の恵比寿店です。写真は豚骨ラーメンに香味油・辛みそを加えたほどよい辛さの赤丸新味です。

辛いもやしやコショウなどの調味料も豊富で、自分だけのオリジナルの豚骨ラーメンを作ることができます。替え玉も固さのバリエーションが豊富です。

博多 一風堂 恵比寿店

住所
東京都渋谷区広尾1-3-13
交通手段
JR恵比寿駅より徒歩5分
(恵比寿駅から352m)
営業時間
月~木・土日祝 11:00~翌2:00
金曜日 11:00~翌4:00
定休日
無休
電話番号
03-5420-2225

しゅういち 恵比寿店


特製カレーらあ麺(980円)+大盛(100円)

クリーミーなカレーラーメン

ちぢれ麺にサッパリだけどクリーミーなカレースープのラーメンです。肉厚なチャーシューが2枚のっているのに加えて、ワンタンもあるのが特徴です。

スープが特徴でサッパリしながら旨味のあるカレー風味で、飲み会の後でも優しい味わいになっています。ただ正直ワンタンは合わないかなという印象でした。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-9-2 YAMAビル B1F
交通手段
JR恵比寿駅西口徒歩2分
(恵比寿駅から167m)
営業時間
・月~土曜日
11:00~5:00(L.O4:30)
・日・祝日
11:00~23:00(L.O22:30)
定休日
無休
電話番号
03-5428-6867

中華そば おばん菜 鶴亀 恵比寿店

叉焼麺
叉焼麺 叉焼多し(1,000円)

敷き詰められた叉焼の嵐

独特な甘い醤油のスープと何枚にも重なった叉焼が食べ応えのあるラーメンです。叉焼と麺以外にはメンマが少量入っているだけのシンプルなラーメンです。

とにかく叉焼をたくさん食べたいときに頼みたいラーメンです。

中華そば おばん菜 鶴亀 恵比寿店

住所
東京都渋谷区恵比寿4-9-5 マンションニュー恵比寿 102
交通手段
JR恵比寿駅東口より徒歩4分
(恵比寿駅から302m)
営業時間
11:30~15:00(14:30L.O.)
17:30~24:00(23:00L.O.)
定休日
無休
電話番号
03-6450-4484

光麺 恵比寿店


醤油光麺(730円)

定番の豚骨醤油ラーメン

細麺と中太麺を選ぶことができます。豚骨醤油ラーメンの定番という味で、男性が好きなこってりとした濃いめになっています。

カップルもいますが、男同士やシングルの男性が多く、朝まで開いているラーメン屋です。ハズレを引きたくないときに食べたいラーメンと言えます。

住所
東京都渋谷区恵比寿1-9-5 A.Iビル 1F・2F
交通手段
恵比寿駅東口より徒歩1分
(恵比寿駅から107m)
営業時間
月~木曜日 10:30~翌6:00
金・土曜日 10:30~翌7:00
日・祝日 10:30~翌6:00
※祝祭日前日 10:30~翌7:00
定休日
無休
電話番号
03-5475-0185

三田製麺所 恵比寿南店

辛つけ麺
辛つけ麺(830円)

麺のグラム数が選べるお得なつけ麺

都内に何十店舗もあるつけ麺の有名店『三田製麺所』の恵比寿南店です。店内は食事時になると混んでいます。男性客だけでなく、女性の一人客やカップルもいます。

味は極めて普通の辛い魚介系のつけ麺です。どこも空いていないときや面倒くさいときは定番の味として押さえておくとよいでしょう。

つけ麺
つけ麺(790円)

790円の同料金で大盛までできるのは嬉しいですよね。男性は並盛だと少し少ないかもです。

三田製麺所

住所
東京都渋谷区恵比寿南2-1-12 サトウビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口から徒歩3分
(恵比寿駅から260m)
営業時間
土~木曜日:10:30~2:00
金曜日:10:30~5:00
定休日
無休
電話番号
03-5720-3801

【閉店】横浜家系ラーメン 武骨家 恵比寿店

病みつき家系ラーメン

恵比寿で家系ラーメンを食べるなら、武骨家です。味は定番の家系の味ながら、米は食べ放題なのでガッツリ食べたい人に最適です。

豚骨ネギ
豚骨ネギ(830円)

ネギがたっぷりのった家系ラーメンもあります。正直少しネギ多すぎて、食後は気持ち悪くなったような…笑

深夜まで開店しているので、飲みの締めでもありですし、深夜に駅前でラーメンを食べるときは立ち寄ってみてくださいね。

住所
東京都渋谷区恵比寿南1丁目1-14
交通手段
JR恵比寿駅西口徒歩2分
(恵比寿駅から121m)
営業時間
11:00~翌3:00
定休日
無休
電話番号
03-3716-6088

【閉店】野郎ラーメン 恵比寿西口店

豚骨野郎
豚骨野郎(860円)

男のための男ラーメン

二郎系ラーメンのモダンバージョンのような感じで人気の野郎ラーメンです。上にのった山盛りの野菜を炒めるかゆでるかを選べるのがよいですね。

店内は完全に男性のみで少し太めの人が多かったです。ニンニクをがっつり入れて食べてみてくださいね。

野郎ラーメン 恵比寿西口店

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-5 篠崎ビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口より徒歩2分
(恵比寿駅から136m)
営業時間
11:00~23:00
定休日
なし
電話番号
03-3770-1986

新規オープンの恵比寿ラーメン店

麺処 に志の

ラーメン
鶏醤油そば(950円)

トリュフの香る爽やか醤油ラーメン

大山鶏100%のスープで香味油にトリュフを使用しています。肩ロース肉と鶏肉のチャーシューがのっていて、スープ・麺・チャーシューのバランスが抜群のラーメンです。

前菜

ラーメン前には前菜3点がサービスでついてきます。

  • 小豆島産バージンエクストラオリーブオイルかけベビーリーフ
  • 小豆島産レモンオリーブオイルかけ鶏肉
  • オホーツク海沖蛸の3色マリネ

これだけでも、元が取れそうなくらい豪華で美味です。

に志の

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-13-5 ブラッサム大六天 1F
交通手段
JR恵比寿駅徒歩2分
(恵比寿駅から204m)
営業時間
11:30~22:00
定休日
日曜日
電話番号
03-6452-5035

焼きあご塩らー麺 たかはし 恵比寿店


味玉入り 焼きあご塩らー麺(940円)+大盛(120円)

スープとチャーシューが絶品

有名チェーン店の2020年2月にオープンした新しい店舗です。ここでしか味わえない焼きあご出汁のスープが特徴です。チャーシューもとろける美味しさです。

焼きあごを使っているため香ばしい香りも楽しむことができます。

焼きあご塩らー麺セット
焼きあご塩らー麺セット(1,120円)

焼きあご塩らー麺セットです。魚介の旨味が詰まったラーメンと丼ぶりを食べることができます。

塩だれロース丼
塩だれロース丼(300円)

低温調理の豚肩ロースのレアチャーシュー丼です。さっぱりした豚肩ロースと塩だれでご飯がすすみます。

背脂醤油らー麺
背脂醤油らー麺セット(1,120円)

背脂醤油らー麺と和風ちゃーしゅー丼です。煮干し系のオーソドックスな背脂ラーメンです。背脂醤油らー麺頼むなら、焼きあご塩らー麺の方が他では食べられない味なのでおすすめです。

和風ちゃーしゅー丼はチャーシューとご飯、たれの相性はそこまでよくないです。もう少し努力して欲しいかもという出来栄えになります。

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-1-3 マツダイビル 1F
交通手段
恵比寿駅西口より徒歩1分
(恵比寿駅から124m)
営業時間
11:00~翌5:00
定休日
無休
電話番号
03-5708-5935

ハナレ

特製梅つけ麺
特製梅つけ麺(1,200円)

魚介or梅のつけ麺が名物ですが、梅の酸っぱさが特徴的なつけ麺です。チャーシューやメンマなどお酒のすすむつけ麺になります。

店内

店内は屋台のようなラーメン屋です。隠れ家的雰囲気もあるので、飲み後の締めなどに利用したい感じのラーメン店になります。

ハナレ

住所
東京都渋谷区恵比寿4-24-3
交通手段
JR恵比寿駅東口徒歩6分
恵比寿駅から553m
営業時間
11:30~23:00
定休日
無休
電話番号
03-6450-3050

【女性・デート】恵比寿のラーメン

真鯛らぁめん まちかど


真鯛らぁめんスペシャル(1,350円)+鯛ダシご飯(150円)

飲み干す一杯!上質な真鯛スープ

恵比寿一オシャレなバーカウンター形式のラーメンです。真鯛のスープを使い、切り身と一緒に味わうことができます。

淡白な味ながら真鯛の旨味が凝縮されていて、雰囲気を合わせると男性同士や一人というよりも、カップルやデートにふさわしいラーメン店です。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-3-9 田中ビル 2F
交通手段
恵比寿西口徒歩3分
(恵比寿駅から267m)
営業時間
11:30〜22:00
定休日
無休
電話番号
090-4759-4832

恵比寿貝鷄中華蕎麦 たかよし

特製 貝だしそば
特製 貝だしそば(1,150円)

貝だしスープが上品な味のラーメンコース

だしだけでなくラーメンに貝も入っていて、アスパラガスも1本入っています。男性だけでなく、女性でも食べやすい一杯になります。

テリーヌ

前菜の野菜テリーヌです。フランス料理のコースのような始まり方ですね。

トッピング

ラーメンのトッピングには卵・チャーシュー・三つ葉・のりです。

和え玉
和え玉(250円)

和え玉はそのまま食べることもでき、つけ麺やスープに入れてもOKです。玉ねぎのみじん切りが入っていて、フレッシュさが増します。

薄暗く料亭のような店内で作品のようなラーメンを食べることができて、ラーメンデートにもよいでしょう。

恵比寿貝鷄中華蕎麦 たかよし

住所
東京都渋谷区恵比寿1-8-7 三恵8ビル 2F
交通手段
JR恵比寿駅東口より徒歩1分
(恵比寿駅から43m)
営業時間
11:00~スープ無くなり次第終了
定休日
日曜日
電話番号
03-6409-6050

AFURI 恵比寿


柚子塩らーめん(1,080円)

さっぱり塩スープとほのかに香る柚が絶妙にマッチ

サッパリしていて飲みやすいクリアな塩スープが特徴です。細切りメンマ・水菜・味玉などが具材が、スープを邪魔せずに完成度の高い一杯になっています。

ガッツリ食べたい男性には物足りないかもしれませんが、女性客も多く店内はカウンター席のみですが洒落ています。

柚子塩ラーメンと炙りコロチャーシュー飯

柚子塩ラーメンと炙りコロチャーシュー飯になります。正直、さっぱりと脂であんまり合わないかも…という感じです。

住所
東京都渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口徒歩3分
(恵比寿駅から183m)
営業時間
11:00~22:00
定休日
なし
電話番号
03-5795-0750

【その他】恵比寿のラーメン

手打 親鶏中華そば 綾川


親鶏中華そば(中太麺)(820円)

親鶏中華そば(中太麺・大盛)(970円)
親鶏中華そば(中太麺・大盛)(970円)

親鶏中華そば
親鶏中華そば(極太麺)(820円)

親鶏中華そば(親かわ・大盛・自家製煮卵)
親鶏中華そば(親かわ・大盛・自家製煮卵)(1,120円)

食べやすくなった!コシのある中太麺

2020年12月にオープンして、連日大行列で話題の中華そばです。通常1~2か月で出荷される若鶏と異なり、2年かけて育てられた親鳥から出汁を取っているため、香りや風味が豊かです。

青竹で手打ちした麺を手切りした中太麺・極太麺なので、コシのあるのど越しのある麺になっています。シンプルなラーメンにこだわりを感じる一杯です。

もともとオープン当初は中太麺でも太すぎるくらいだったのですが、最近は一般的な中太麺の太さに。食べやすくなって、麺との絡みもよくなりました。

冬限定 鍋焼きらーめん
冬限定 鍋焼きらーめん(1,000円)+追い卵(100円)

冬しか食べられない鍋焼きらーめんです。土鍋で温められたスープと細麺(or自家製手打ち麺)の相性が抜群によいです。

冬限定 鍋焼きらーめんセット

食べ方ですが、鍋に入っている卵を割らないように鍋の底に沈めます。そして、スープと麺をまずは味わいます。

次に卵が半熟になったタイミングで、くずしてスープを楽しみます。白飯がついてくるので、麺を食べ終わった後に雑炊のようにするのもありです。

追い卵を頼めば卵かけ土鍋スープ雑炊にすることもできます。卓上の一味唐辛子を加えるとよいスパイスになります。

スープを最後まで堪能できる温まるらーめんセットになっています。

かき揚げ丼
かき揚げ小丼(350円)


かき揚げ小丼(350円)

個人的にはラーメンとセットで頼めるかき揚げ小丼がおすすめで、サクサクのかき揚げと甘いたれと白米の相性が抜群です。

冷やし親鶏中華そば
冷やし親鶏中華そば(850円)

夏季限定の親鶏の旨味が詰まった冷静スープの冷やし中華そばです。食感も楽しめる平打ち縮れ麺です。暑い夏に食べたい一杯です。

住所
東京都渋谷区恵比寿1-21-18 ライツ恵比寿1F
交通手段
恵比寿駅東口徒歩3分
(恵比寿駅から327m)
営業時間
平日 11:00~15:00 17:00~21:30
土日祝日 11:00~21:30
定休日
なし
電話番号
なし

中華そば すずらん


蜜汁叉焼雲吞麺(3,850円)

麺・スープ・叉焼・雲吞すべてがハイレベル

恵比寿の高級ラーメンとして有名な中華料理店で、味だけなら恵比寿No.1のラーメンです。透き通るような黄金スープは絶品で、叉焼も雲吞も手作りで旨味が詰まっています。

難点は値段が高すぎること、現金しか使えないこと、店主が気難しいことです。昼間は比較的安いので、初めては昼に行くとよいでしょう。

関連記事:恵比寿のすずらんは1杯3,500円の価値があるの?

住所
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 久保ビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅徒歩2分
恵比寿駅から158m
営業時間
11:30~15:30
18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
不定休
電話番号
03-5422-6705

恵比寿 若どり

博多塩鶏そば
博多塩鶏そば(850円)

水炊き濃厚鶏スープを堪能

ランチのみですが、水炊きの店で純正鶏白湯スープのラーメンが食べられます。美味しいのですが、鶏の臭みがあるので人を選ぶラーメンです。

スープが濃厚で白湯スープが好きな、主に女性向きのラーメンと言えます。麺はモチモチしています。

恵比寿 若どり

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-3-7 隅越ビル1F・2F
交通手段
JR恵比寿駅西口より徒歩3分
(恵比寿駅から223m)
営業時間
月~金曜日 11:30~14:30(L.O.14:00)/17:30~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝日 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
無休
電話番号
03-5875-4389

おおぜき中華そば店


煮干そば(830円)

臭みのない食べやすい煮干しスープ

煮干しラーメンですが、サッパリしていて臭みがないので女性でも食べやすい一杯になっています。昼時はサラリーマンで溢れていて、スープを飲み干す人もちらほら。

スープ・麺・チャーシューなどの具が調和していて、無駄のないラーメンです。

チャーシュー煮干そば大盛
チャーシュー煮干そば大盛

チャーシューを加えた煮干しそばになります。豚と鶏の両方を楽しむことができます。

つけそば
つけそば(850円)

鶏と豚のチャーシューと魚介スープのつけ麺になります。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-9-4 小熊ビル 1F
交通手段
恵比寿西口徒歩2分
(恵比寿駅から192m)
営業時間
【平日・土】
11:00~15:00
17:00〜22:00
【日・祝】
11:00〜14:00
定休日
無休
電話番号
03-3780-3116

つなぎ


つなスペ味噌ラーメン(970円)+大盛(120円)

男が好きなガツンとした味噌スープ

THE味噌ラーメンという感じのガツンとした男性が好きな濃いめのラーメンです。チャーシューやもやしなどが味噌と相性がよくて、勢いよく食べ進められます。

穴あきレンゲとレンゲの2つが用意されているので、コーンなどの具も楽々食べることができます。

辛味噌ラーメン
辛味噌ラーメン(930円)

辛さを選べる味噌ラーメンです。味噌だと後半くどいという人は、辛さを加えることで最後まで飽きずに食べることができるでしょう

住所
東京都渋谷区恵比寿1-4-1 アーバンハウス 1F
交通手段
恵比寿東口徒歩2分
(恵比寿駅から168m)
営業時間
11:30~23:00
定休日
不定休
電話番号
03-6450-2776

壱角家 恵比寿店

醤油ラーメン大
醤油ラーメン大(850円)

恵比寿唯一の家系ラーメン

深夜にどうしても食べたくなるラーメンNo.1と言えば、家系ラーメンですよね。恵比寿に家系ラーメンを食べられるのは、駅からすぐの『壱角家 恵比寿店』だけです。

味はオーソドックスな家系ラーメンなので、期待を上回らないけど裏切らないそんな味です。飲みの後など、締めにピッタリでしょう。

壱角家 恵比寿店

住所
東京都渋谷区恵比寿南1-1-3 今鉾ビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口より2分
(恵比寿駅から124m)
営業時間
月~土 11:00~翌3:00
日・祝 11:00~23:00
定休日
不定休
電話番号
03-5725-2288

瞠 恵比寿店

比内地鶏のあぶらそば
比内地鶏のあぶらそば 味玉つき(850円)

最後まで麺がアツアツ!最後まで楽しめるあぶらそば

比内地鶏のチャーシュー・太麺・極太メンマが特徴のあぶらそばです。最後まで少ない汁がアツアツなので、麺も楽しめます。

途中からラー油・お酢を入れて混ぜれば味変をすることもできるので、味に飽きないのもあぶらそばの特徴ですよね。

瞠 恵比寿店

住所
東京都渋谷区恵比寿1-4-1 アーバンハウス 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口より徒歩2分
(恵比寿駅から144m)
営業時間
月~金曜日
11:00~15:30
17:00~22:00

土・日・祝日
11:00~15:30

定休日
無休
電話番号
03-3444-2274

Shrimp Noodle マルコ倶楽部


濃厚海老味噌らーめん(900円)

海老と味噌のバランスの取れたラーメン

海老と味噌がどちらも主張しすぎないので、特段海老が好きでない人でも美味しく食べることができます。


〆の炙りチーズリゾット(150円)

〆にチーズリゾットもあるので、海老好きの人には満足感の高いラーメンになります。

住所
東京都渋谷区恵比寿1-6-1 グリーンハイツ高橋 1F
交通手段
JR恵比寿駅東口より徒歩3分
(恵比寿駅から160m)
営業時間
11:30~14:30
定休日
無休
電話番号
03-3447-8929

麻婆カレー麺 マーリー軒

マーリー麺
マーリー麺(900円)

麻婆豆腐&カレー和え麺で辛い物好きな人向け

舌がヒリヒリするくらいの辛さがあります。香辛料もたくさん入っているので、好みが分かれる和え麺です。

マーリー麺

〆にターメリックライスを加えることができます。ボリュームも満足です。

麻婆カレー麺 マーリー軒

住所
東京都渋谷区東3-25-3 ライオンズプラザ恵比寿 1F
交通手段
JR恵比寿駅東口から徒歩2分
(恵比寿駅から195m)
営業時間
月~土曜日
11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日
日曜日
電話番号
03-3407-4867

まぜそば 三ツ星


まぜそば_和牛(900円)

色んなトッピングができるまぜそば

豚・和牛・ベジタブルなど、好みに合わせて色んなまぜそばを作ることができます。味は想像通りで個人的にはあまりひねりがない、食べログ3.5は高いんじゃないかなと思っています。

住所
東京都渋谷区恵比寿西1-13-2 サンキビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口より徒歩3分
(恵比寿駅から201m)
営業時間
月~土曜日
11:00~22:00
日曜日
11:00~16:00
定休日
不定休
電話番号
03-6455-0552

坂内 恵比寿店

喜多方ラーメン
喜多方ラーメン 大盛(830円)

安定感のある定番喜多方ラーメン

醤油ラーメンに縮れた麺、濃い味付けのチャーシューが特徴です。卓上のコショウをたくさんかけて食べましょう。

店内

店内はテーブル席が中心です。中の作りは坂内の各店舗非常に似ていますね。

坂内 恵比寿店

住所
東京都渋谷区恵比寿1-4-1 恵比寿アーバンハウス 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口から徒歩2分
(恵比寿駅から143m)
営業時間
月~金曜日 11:00~22:00
土曜日 11:00~17:00
定休日
日曜日・祝日
電話番号
03-3442-1192

日高屋 恵比寿南店

味噌らーめん
味噌らーめん+半炒飯+餃子(1,000円)

安定の日高屋ラーメン

美味しくもないけど、不味くもない安定の日高屋ラーメンです。スープは炒めた味噌なのでとても好きですが、麺がイマイチです。

日高屋 恵比寿南店

住所
東京都渋谷区恵比寿南2-1-8 OTビル 1F
交通手段
JR恵比寿駅西口より徒歩4分
(恵比寿駅から300m)
営業時間
月~金曜日
10:30~翌4:00(L.O.翌3:30)
日・祝日
10:30~23:00
定休日
無休
電話番号
03-5724-4107

気になるお店に行ってみるのが一番

恵比寿には醤油・味噌・塩・豚骨と言った定番の味だけでなく、鶏白湯・真鯛・焼きあごなど本当に様々なお店が立ち並んでいます。

どれもハイレベルなので好みの違いによるものも大きいです。気になるお店があれば実際に食べてみて、行きつけを作ってみてくださいね。